セロー250林道
// こんにちは。じろぽんです。 今年も大分暮れが押し迫ってきましたね。 年度末までになんとか結果を出さねばならず、例年同様今年も仕事は大忙し。 しかも今年はコロナで自粛ムードなのに年末年始の休みが短いと来たもんだ。 もうやってらんね~ってんで、…
// こんにちは。じろぽんです。 今日は滝の沢林道リベンジその4。 なんか思いの他長くなっていますので、今日で終わりにしたい。 滝の沢林道の最深部でイリュージョン! 道路側から見ると、パイプワークの先に林道があるとは思えない感じ。 舗装を挟んだ反…
// こんにちは。じろぽんです。 今回のは滝の沢林道リベンジのその3。 取り敢えず東御荷鉾林道が通行止めなことは分かったので、この三波地区から御荷鉾林道側に抜けられる道を捜索。 ここまで来る途中でも、御荷鉾林道側に向かっている舗装の分岐は幾つか…
// こんにちは。じろぽんです。 今日は滝の沢林道リベンジその2。 気持ち良くリベンジを果たして先へと進み始めると、F7では入るのを躊躇ってしまうような林道がチラホラと。 前回は完全にスルーしてましたが、今日はセローなので、気兼ねなくGO! でも…
// こんにちは。じろぽんです。 今日は久しぶりに気持ち良く晴れた週末でしたね。 私もに誘われて林道に行ってきました。 今回の目的地は御荷鉾林道近くの滝の沢林道。 以前F7で入口まで行ったのですが、急坂に恐れをなして退却した林道。 jiropon.hatenab…
// こんにちは。じろぽんです。 いや~暑いですね。 今日は雨という予報でしたが、昼過ぎまでは晴れということに変わっていたのでセローでお散歩してきました。 この間朝霧高原に行った時ほどでは無いですが、まだまだ暑い! 今日は最近暑さで有名になってき…
// こんにちは。じろぽんです。 今年もとうとう梅雨に突入してしまいましたね。 週末は憂鬱な雨ですが、先日梅雨前最後の探索をしてきたので、その話。 今回も出撃はセロー。 最近すっかりF7の出番が減っていていかんな~。 でも、近所の探索にはセローの…
// こんにちは。じろぽんです。 今日はいいお天気の週末でしたね。 水のはられた田を渡る風が心地良く、コロナ自粛の憂さも晴れるいい日よりでした。 実家が田んぼの真ん中にあったせいか、この季節の田を渡る風を感じるととてもほっとした気分になります。 …
// こんにちは。じろぽんです。 世の中コロナ一色ですっかり世界が変わってしまいましたね。 花粉症の我が身ではマスクが手に入らないのがまず痛いですし、感染リスク低減のために時差出勤したり、テレワークしたりで生活のリズムはすっかりガタガタで疲れが…
// こんにちは。じろぽんです。 今日は朝こそ少し冷えたものの、昼間は暖かくて気持ちのいい1日でしたね。 そんな今日はセローで初の林道に行ってきました! いつもの都幾川方面からアプローチ。 最近は休みの日はちっとも起きれなくて寝てばかりいましたが…