こんにちは。じろぽんです。
今日はインナーウエアの話。
最近の夏は滅法暑いですね。
暑い夏はTシャツでバイクに乗っていた頃が懐かしいです。最近の紫外線の凶悪さときたら酷い物でTシャツ1枚でツーリングなぞ行こうものなら火傷間違い無し。
でも昔の自分に忠告できるなら教えてあげたい。ちゃんとインナーを着て紫外線カットと吸汗ドライで汗を吸わせた方が涼しいよと。
バイク用でも色々出ていますが最近はワークマンやらしまむらやらでも十分機能的なインナーを安く売っています。
私が使っているのはこんな
近所のファストファッション店で購入したドライストレッチインナーです。
上下共1000円以下で買いました。
見た目はイマイチですが機能性は十分。弱いですがストレッチ素材なので筋肉の動きを若干サポートしてくれますし、ツルっとした素材なので滑りもよくてアウターと擦れて動き辛いということもありません。
また汗・皮脂を吸ってくれるのでアウターウエアが汚れにくいという利点もあります。(アウターは洗い過ぎると痛みが早いので・・・)
さらに吸汗ドライなので汗をすぐに吸ってくれた上すぐに走行風で乾きます。ついでに乾く時に気化熱で体温も少し持ってってくれるので涼しくなるのです。この値段でそこまで望むのは酷ですがUVカットでないのは少し残念。
しかもこれ夏だけではなく冬場も有効なんです。ドライ生地は断熱にもなりますし、汗を滞留させないので身体が冷え切りにくくなります。
ちょっとだけ問題なのは夏場にアウターを脱ぐとカッコ悪いこと。林道とかならまだいいですがサービスエリアや道の駅では一般市民の中に溶け込めません。(バイク用はもう少しカッコイイ気がしますが・・・一般の人から見たら同じかな?)
そんなこんなですが年中無休で使うこのインナーウエアが一番安くて一番酷使している用品かもしれません。
アマゾンでも安くこんなのありますね

おたふく手袋 ボディータフネス 冷感・消臭 パワーストレッチ 長袖ハイネックシャツ JW-625 ブラック L
- 出版社/メーカー: おたふく手袋
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
バイク用ならこの辺がいいかな?
フロントファスナータイプだとちょっと違和感が減りますよね?

RSタイチ(アールエスタイチ)クールライド ジップインナージャケット レーサーホワイト (サイズ:L) RSU288
- 出版社/メーカー: RSタイチ(RSTAICHI)
- 発売日: 2017/02/01
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
みなさんならどちらを選びますか?
今日はこれにて終了!