こんにちは。じろぽんです。
今日はオーリンズリアサスに至るまでの道のりについて少し書きたいと思います。
うちのF700GSのリアサスをオーリンズにした話は既に書きました。
主な目的は純正ローダウンサスを標準高さにすること。
最終的に辿り着いたのがこれ。
オーリンズ BM304
[http://
OHLINS オーリンズ/リアサスペンション F]
ここに辿りつくまでに探索したものたちが以下。
ちょっと古いオーリンズ
BM801

OHLINS(オーリンズ) リアサスペンション 46DR1B F650GS(08-12) BM801
- 出版社/メーカー: OHLINS(オーリンズ)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
油圧のプリロードアジャスターがホースで引き出されているタイプではなく、本体横ににダイヤルがついているタイプ。
海外やアマゾンでははまだ売っているみたいですが、日本正規販売は終了したみたい。
F650GSツイン用でヤフオクなんかで出てくるのは大抵これ。
いままで何回か出品されていましたが、最終的には7万円近く行っちゃったりしてオーバーホール代含めたらBM304を新品買った方が安いのではなかろうか?
[http://
G sense ジーセンス/オーリンズリアサスペンションオーバーホール(シングルショック) OHLINS]
他にも BM058なんてのも海外ではあるみたい。
調整機構を簡略化したものなのかな? STREET PERFORMANCE LINEとeuのOHLINSのページで紹介されてます。
https://www.ohlins.eu/en/products/motorcycle/bm-058--3917/
国内ではスパイラルスピナーさんで84000円くらいなので割とお手頃。
他にはTOURATECHとか。
オーリンズより高いのでパスしました。たしか150000円くらいした。
[http://
TOURATECH ツラーテック/Touratech ローダウンサスペンション F650GS]
TOURATECH JAPANの代理店契約解消のあおりかウェビックさんでは買えないみたいですが・・。
プログレッシブとか。
ハーレー用で有名なアメリカのサスメーカーみたい。
e-bayだけでなく国内でも75000円くらいで割とお手頃ですが、すぐに油圧が抜けたとかいう書きこみを見たのでやめました。
ウィルバースとか。
e-bayならそこそこ安い。送料込みだと国内でオーリンズ買うのとそれほど変わらなかった。
純正とか。
$1100以上する・・。国内で買うといくらだろう?
他にもヤフオク含め中古部品サイトでF650GSツインの標準車高サスなんかも網を張っていました。
しかしいつもまで経ってもお手頃なのが出てこなかったのと、ウェビックさんのセールでオーリンズBM304が比較的お手頃だったので決めました。
最大の決め手は・・・。
検討している過程でお腹一杯になっちゃって失敗なさそうなオーリンズが横並びどんぐり価格ならオーリンズでいいじゃないか~!ってこと。
色々調べておいて最後は面倒になったんです。
以上!
今日はこれにて終了!