こんにちは。じろぽんです。
今日は2017年夏ツーリングでレインブーツカバーについて考えたこと。
買い替え検討の話。
今使っているブーツは一応防水なのですがあまりびっしょびしょにしてしまうとなかなか乾かなかったりお手入れが大変なので雨天走行時はブーツカバーを使っています。
今使っているレインブーツカバーはゴールドウィンのもの
かれこれ20年近く使っているような気がします。
これがとても頼もしい。
まず靴底
靴底部分が分厚いゴム製でこれだけで普通の靴底くらいあります。
ブーツカバーを着けたままで歩いても全然大丈夫。
この厚底はオンロードのバイクだとシフトチェンジに大分違和感が出てしまいますがオフ車やF700GSなら全然大丈夫。
中がブーツでもすごくフィットして運転にも不安感はありません。
次に紫色のナイロン部分
生地が分厚く靴底部分との縫製もすごくしっかりしているのでこのままダートを走っても破れませんし生地自体に剛性があるのでずり落ちてブーツがむき出しなんてこともありません。
そして脱着性
カバーの後側が上から下までファスナーになっていて開くので脱着性は非常に良好。
そのファスナー部分はマジックテープのファスナー隠しもあるので強度面と防水性が向上しています。
サイズも少し大き目なのでオフブーツでも使用できてます。
最後にフィッティング
フィッティングも足首部分にマジックテープ式のベルトで密着させられるのと上端部分に締め上げのヒモがあるのでしっかりフィットさせられます。
これらが袋状にブーツを覆ってくれるので防水性も優れていま・・した・・・。過去形。
今回の夏ツーリングで防水性が顕著に落ちていて脱いだら中から水がじゃばじゃば出てくる事態に。
ブーツが防水だったから浸水はしませんでしたけどさすがに買い替えを考えました。
出来れば同じものが欲しいのですが今では当然廃版。
ナップスさん、2りん館さん、ライコランドさんを廻りましたが、ぺらぺらの靴底のものや靴底がむき出しになるものしかありませんでした。
そういうのが携帯性に優れているのは分かりますが機能が要求を満たしていないのでは意味がありません。
そこでネットで検索してちょっと良さげだったのがこれ

シンプソン(SIMPSON) バイク用レインブーツカバー BLACK L SBC-001
- 出版社/メーカー: シンプソン(SIMPSON)
- 発売日: 2015/03/10
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
とこれ

KUSHITANI(クシタニ) バイク用レインブーツカバー ブラック フリー K-3005
- 出版社/メーカー: KUSHITANI(クシタニ)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
店頭には無かったので欲しい感じのものかはイマイチ不明。
お試しで買うにはちょっと値段が高い。
これだったら今のブーツカバーの防水性を向上させる加工をした方がいいかな?
あるいは使用頻度を考えると当分は今のブーツカバーに防水スプレーと防水インナー(ビニール袋)で対応?
色々悩みつつ今日は終了!