こんにちは。じろぽんです。
暑さで体調は悪いですが、取り敢えず不整脈はグレーってことで、夏休みは体力回復強化期間!
ってことで、谷川岳に登ってきました。
今回は奥さんも付き合ってくれるというのでクルマで出動。
谷川岳は2000m級の山ですが、ロープウェイ・リフトを使えば1500mからスタート出来るお手軽登山が出来る山。
地図引用:http://www.tanigawadake-rw.com/tanigawadake/
一方でまじめな登山だと遭難者が世界一の魔の山だそうです。
お手軽登山でも気を引き締めて行きます。
4時には出発してロープウェイが動き出す7時頃に丁度到着。
この日に備えてトレッキングシューズは新調しちゃいました。
KEENのターギーMID 型落ちだけど安かった。
フジロックコラボモデルもなかなかいい色。
足が幅広なのでトレッキングシューズ選びでは苦労しますが、KEENの靴はそんな幅広の足にもフィットしてくれて助かります。
いざ!
すれ違う下りのロープウェイが朝日を受けてまぶしいくらい。
ロープウェイの中もなかなか暑いです。
朝一だと皆さんガッツリ登山な感じですね。同乗者も登山装備の方々ばかり。
ロープウェイを降りると1319m。
吹く風が涼しいですが、日差しが暑い。これは中々キツイ登山になりそう。
このままリフトで更に上まで登ります。
リフトで天神平に到着。
ちょっとガスっていて眺望はイマイチ。
谷川岳山頂は全く見えません。
このリフトで天神平まで登ってしまうと谷川岳登山は下りスタートでした。
意外と岩場で大変。新品の靴底が離型剤でも付いていたのか、滑っていきなり転倒してしまいました。
気を付けねば・・・。
汗だくになって天神平方面との分岐点に到着。フーなかなか疲れた。
でも体調は悪くなく、むしろいい。
標高も高いし体も熱くなっているから眩暈とかあってもよさそうだけどそんなことも無い。
アドレナリンが出て調子がいいのかな?
しかし谷川岳の混みようといったらなかなかのもんですね。
こんな山奥なのに人が多くて全然自分のペースで登ることができない。
山に慣れないうちの奥さんなんて、ペースが保てなくて心が折れそうなにっている・・・。
暫し休憩して熊穴沢避難小屋を目指します。
途中では雨水で流されたのか登山道が少し崩落していたりもしてました。
それでもまあ登りやすい山ではあります。
汗だくになって熊穴沢避難小屋に到着。
今日はガスっていて日差しが遮られているからまだましですが、谷川岳は夏に登るのは中々暑さが過酷かも。
熊穴沢避難小屋を過ぎ、岩場をいくつか登ったところで奥さんがギブアップ。
暑さと慣れない岩場登りですっかり消耗してしまったようです。
一方、私の方は至って元気。なんか全然OK。
あれ~?なんで平地ではあんなに調子が悪いんだ?
非日常の山登りでアドレナリンが出ているだけかな?
顔や手は確かに浮腫んでいてパンパンなので、運動して大汗かいても体に良いんだか悪いんだか。
取り敢えず限界の奥さんを連れて下山。
結局ロープウェイ駅付近までずーっとガスっていていい景色はほんのちょっとしか見れませんでした。残念!
続いて今日の二つ目の目的の土合駅へ。
ここ土合駅は地下深くにホームがある日本一のモグラ駅。
無人駅なのに観光客で駐車場がいっぱいです。
鉄道マニアでは無いですが、400段越えの階段を下った地下ホームは是非一度行ってみたいと思っていました。
本日ようやく結願!
無人駅なので電車を利用する人はホーム入口の乗車証明を取って利用。
見学だけならそのまま入って見ていいみたい。
登り方面は地上ホーム。
日差しは暑いですが、谷間を渡る風が気持ちいいです。
この線路が大宮まで続いているのかな?
続いていよいよ本命の地下ホームへ!!
うおう!
なかなか圧巻。でも思ったよりも涼しくない。
地下だからてっきり涼しいんだと思ってました。
暫く下ってもうすぐ地下ホームというところで急に冷たい風が地下から登ってきました。
それまでがもわっと暑かったのでなんだなんだ?と思い周囲を見まわしましたが、特に風の出口が近くに有る訳でも無し。
突然の冷風が何かと訝しんでいるとホームに電車が入ってきました。
どうやらトンネル内の冷気が電車に追いやられて、電車が来た時には階段がある通路を登っていくみたいでした。
そういえば通路の途中の引き戸のところには風よけみたいな変な壁がありました。
ホームに行ってみると意外と乗降客もいますが、乗降客よりは撮影する人の方が多そう。(人のことは言えませんが・・・)
取り敢えずホームの端も撮影。
果てしなく続くトンネル。
期せずして到着した電車に遭遇できたのはラッキーでした。
さて地上へ。
遥かに続く階段。電車が居ないと階段側には冷風は行かずにトンネルの出入り口に向かってしまうみたいで、階段は段々暑くなっていく・・・。
462段しっかりと登って地上へ。
最後はGARBAというバームクーヘン屋さんでお茶して締め!
たまたま入りましたが、意外と有名なお店みたい。
分量の割には高いけど美味しくいただきました。
今日はこれにて終了!