F700GS-林道&整備記録

F700GSで林道を楽しむために日々努力するライダーの記録

F700GSにワイドステップ投入!

こんにちは。じろぽんです。

久しぶりのF700GSネタ。

 

F7いじりは個人的には一段落感があったのですが、ちょっと気になっていたワイドステップがオークションで安く出品されていたので、ポチっとしてしまいました。

ブランド・製造不明の無名品ですが、超格安。

本当はステップが回転するピポットフットペグとか

 

 

TOURATECHとかのちゃんとした?メーカーのワイドステップがいいんですが、

 

何と言っても値段が10分の1以下。

安いので、取り敢えずワイドステップを味見してみようという魂胆です。

ピポットフットペグは店頭すると壊れそうですしね。

 

早速交換!・・・の前に現状確認!

ステップの高さとか、前後位置とか変わるとシフトフィーリングが変わってしまうので、交換前に確認確認。

久しぶりにのんびり整備出来て幸せ。

 

うちのF7はシフトペダルを可倒式に替えているのですが、それがちょっと遠くてシフトアップし難いんですよね。

 

jiropon.hatenablog.com

 

f:id:jiropon:20200119172028j:plain

 

f:id:jiropon:20200119182904j:plain

 

ブーツを当てて横から見てみるとこんな感じ。

 

f:id:jiropon:20200119171238j:plain

 

 FUGAならこんな感じ。

f:id:jiropon:20200119171928j:plain

 

で、バラす前に可倒式ステップのバネ位置確認。

外してからバネどう入れるんだっけ?ってのはやりがちな話。(今日は心に余裕があるぜ)

 

f:id:jiropon:20200119172421j:plain

 

ステップピンは上から下に挿入して、ワッシャーをかまして割ピンでロック。

あっ割ピン買ってない・・。まいっか再利用。

 

f:id:jiropon:20200119172808j:plain

 

オフ車だとステップ下を当てた際にピンが飛ぶのを防止するためにピンは下から挿すって話を聞いた気もしますが、F7じゃそこまでハードに行かないですし、割ピンが抜けた時にそのままステップピンが落下する方が怖いので、純正仕様でいいと思います。

割ピンを引き抜いたら、下から六角レンチとハンマーでステップピンを叩くと簡単に分解できました。

 

f:id:jiropon:20200119180815j:plain

 

意外とバネが弱くてステップが飛ぶということもありませんでした。

ついでにバネとピンの間にカラーも入ってました。

ピンの傷付き防止? or ステップの潰れ防止かな?

 

f:id:jiropon:20200119180919j:plain

 

落札したワイドステップと比較。

 

f:id:jiropon:20200119181155j:plain

 

f:id:jiropon:20200119182945j:plain

 

ステップの取り付け部はこんな感じ。

 

f:id:jiropon:20200119183756j:plain

真ん中の長穴部にバネのアームを掛ける。

 

以下寸法比較

取り付け部幅

純正:24.5mm、ワイドステップ:25mm

 

前後幅

純正:42.5mm、ワイドステップ:43mm

 

横幅(足が乗る部分の幅)

純正:73mm,ワイドステップ:89mm

 

横幅が大きく増えているのと、足が乗るギザギザが2列から3列になっているので、足が安定しそう。

横幅以外はほぼ純正と一緒。

高さは心持ちワイドステップの方が高いかなっていう感じ。

 

では、組み立てっと思ったのですが、ばねの中に入れるカラーが入らない。

どうもワイドステップの方が板厚が少し厚いみたい。

純正のカラーを削ってもいいんだけど・・・ステンのパイプがあったような・・・

素材ボックスをあさってステンの13mmパイプを発掘。

純正のカラーは12mmみたいだけど問題無いでしょ。

 

f:id:jiropon:20200119182138j:plain

 

パイプカッターで切り出し。

DIYの必需品。

 

あれ、でもステップは亜鉛メッキの鋼板みたいだったから電蝕するかな。

しばらくしたら確認しよう。

組んでみるとこんな感じ。

 

f:id:jiropon:20200119183205j:plain

 

 

f:id:jiropon:20200119182820j:plain

 

ブーツを当ててみると

 

f:id:jiropon:20200119183421j:plain

FUGAだと

 

f:id:jiropon:20200119183458j:plain

 

シフトペダルとの位置関係は割と良さげ。

右側も同様に交換。

 

右側の取り付け部

 

f:id:jiropon:20200119183654j:plain

 

右側にはバネ掛け部に部品が追加されていました。

何で左と同じ仕様じゃないんだ?

右側のステップもささっと組付けて早速試走。

 

まず走行フィーリングですが、座っているときから安定感が増えたのが分かりますが、スタンディングすると安定感が随分増している感じ。

やっぱり接触面積が増大している効果が大きい。

 

次に一番気にしていたシフトフィーリングですが、座っているときは悪くないです。

純正ステップ+TOURATECHペダルよりはシフトアップしやすい。

一方でスタンディング時のシフトアップは少しやりにくいかなと思いました。

慣れの問題かもしれませんが、少し純正ステップより高くなっている(ような気がする)のが関係しているのかもしれません。

ペダル側で調整するにはちょっとピッチの関係で微妙なので、あまり問題ならステップを純正に戻そうかと思います。

 

あと外観を確認していて気になったのは、ステップのエンド部分が丸型から角型に変わったこと。

私はブーツアウトタイプのオフパンツを使っているので、引っかかりなど少し注意が必要そうですし、転倒時に引っかかる危険もありそう。

あと、転倒時にステップが倒れた際のステップと地面との当たり方、ステップとフレーム側との当たり方が変わるので、転倒時の被害状況が今までとは変わってくるかもしれません。

具体的には内側にも乗る部分の幅が広い分ステップの可倒角度が少ないのと、外側に広い分転倒時にステップ部分が地面に対して凸が大きいので、転倒時の接地位置が変わってきそうっていう感じ。

この転倒時の破損防止設計がF7は物凄く優れているので、ちょっと心配なところ。

この点はカラーの電蝕と合わせてこれからの要経過観察部分。

取り敢えず使えそうで良かった。

今日はこれにて終了!