F700GS-林道&整備記録

F700GSで林道を楽しむために日々努力するライダーの記録

Bluetoothレシーバー増設

こんにちは。じろぽんです。

梅雨なんで仕方がないですが、本当に雨ばかりで嫌になっちまいますね。

今日も雨でバイクにも乗れず、シコシコとオーディオを改修しておりました。

 

今日のメニューは

①FMチューナー用アンテナ線の改修

②旧アンプのドナドナ

Bluetoothレシーバーの増設

です。

 

まずはFMチューナー用アンテナ線の改修!

うちは光回線でテレビ放送を入れており、FM放送もそこから取れるはずなのですが、家を買ってから一度としてチューナーは働いていない。

もう12年。

それは配線のどこかで電波がロストしていてチューナーまで行かないから。

はい、単純に配線上のトラブルですね。

はい、それを放置して12年ということになりますね。

何やってんだい自分。

昔はラジオが無いと生きていけない時期もあったのですが、ラジオから遠ざかること早10年以上。

今回のアンプ騒動のどさくさに紛れてやってしまわないとまた放置してしまうと思い、一発発起してアンテナ線を確認しようってな話です。

はい、大した話ではありません。

 

では、回線をチェックして行きましょう。

まず家の二階に光ケーブルで回線終端装置に電波信号が入ってきて、そこから分岐してnasneと家のアンテナ線に分岐。

う~ん、とぐろを巻くケーブルが人の手が入るのを拒んでいる・・・。

 

f:id:jiropon:20200726211359j:plain

 

 nasneはネットワークを使ってテレビで録画番組を再生できるので、nasneは二階に置いた状態で一階のテレビで再生してみるという使い方。

 

f:id:jiropon:20200726211454j:plain

 

無造作に転がしてありますが、写真の真ん中にある2局分岐で回線終端装置からナスネと壁面のアンテナ端子に分岐させています。

 

 

 

家の壁内アンテナ線回路を使っているので、新規でアンテナ線を取り廻さないで済むので便利ですが、取り回しの遠い部屋だと電波が弱くなって映像が家らなかったりはします。

 

配線をチェックしていたら締め付け部に少し緩みを発見。

よくいままでテレビ映っていたな。

で、ここにFMチューナーを持ってきてアンテナ線を繋ぐと、当然のように電波を拾います。

次にオーディオを置いている一階のアンテナ線接続部で繋いでみると、これまた電波を拾います。

ってことはこの先の分岐かな?ってことでテレビの裏をゴソゴソと配線確認。

ここも酷い状態だな・・・。

 

f:id:jiropon:20200726212651j:plain

 

ここで3局に分岐してテレビとレコーダー、FMチューナーへ。

 

 

するとここでも入力側のアンテナ線の緩みを発見。

う~ん、これだけあちこち緩んでいればFMチューナーも電波を拾わないよね~とか思いながら、締め直してもうバッチリと思ったら・・・やっぱり電波拾わない・・・。

で、これはアンテナ線を替えてみようかな?と思ってふと接続部を見ると、アンテナ線の端子に緩みを発見。

どうも金具を組んだ時のカシメ不良みたいですね。

 

 で、アンテナ線の素線の長さを調整して、再度しっかりとカシメ直して接続したら、バッチリとラジオを受信!

チューナーは亀の子三段対応。(若干筐体強度に不安あり・・)

熱対策でアンプが一番上。

投影面積も一番小さい。

 

f:id:jiropon:20200726215934j:plain

 

12年のラジオ喪失はDIYあるあるのカシメ不良でした・・・。 

ふ~、蒸し暑いので汗だくになってしまいました。気分はもっと疲れた。やれやれ。

 

次!

旧アンプのPMA-390Ⅳをドナドナ。

 

f:id:jiropon:20200726213706j:plain

 

リサイクル屋さんでセレクター不良を指摘されて1000円でした。

でも売れて良かった。

 

 次!

Bluetoothレシーバー増設!

最初買う予定だったPMA-600NEならBluetoothレシーバー内蔵だったから別に用意する必要は無かったのですが、今回買ったPMA-390REにはBluetoothレシーバーは無し。

 

 

一方でPMA-600NEはどうせならテレビの音声をスピーカーから出力して大迫力でビデオとか見たいなんていう余計な欲望には火を点けてしまったので、Bluetoothレシーバーの増設を検討していました。

 

で、検討している中でTAOTRONICSのTT-BA09PROというのがいいというのを見つけて調べていたら、なんとAmazonでタイムセール中。

思わずそのままポチっとしてしまいました。

 

 

別に使わない2台のBluetoothヘッドホンに同時に音声を送れるとかはいいとして、Bluetoothの発信側としても受信側としても使えるので、使い勝手はよさそう。

2時間充電で24時間の通信が可能だそうです。

値段もタイムセールでかなりお手頃でした。

う~ん、これで良かったんだろうか?という疑惑はありつつももう疲れていたので深堀りはせずに終了。

 

モノはあっという間に翌日には到着しました。

写真を撮る前に結線してしまったので、アンプ接続用の配線は写真には無いです。

 

f:id:jiropon:20200726215833j:plain

 

 充電用のケーブルは付属していますが、充電器本体は無し。

でもそれ以外は接続用のコード含めて一揃いあるので、かなり良心的な付属品。

 

早速アンプのAUX端子に繋いで鳴らしてみると・・・

う~ん、まあこんなもんか?くらいな音。

まずはスマホと繋いでYouTubeの音を飛ばしてみると、直でYouTubeを聞くよりは全然音はいいけどCDプレーヤーの音には敵わない。

大分音が丸くぼやけている感じ。

一方でテレビと接続すると、テレビ内蔵のスピーカーから聞くよりは全然いい音。

これはやっぱりスピーカーの能力に依存しているのかな。

てな感じで、純粋に音楽を楽しむならCD音源を手に入れるのが良さそうですが、テレビの音を大迫力でっていう当初の目的は達成できそうなので良しとしましょう。

何て言ってもリーズナブルですしね。

 

てな感じで、雨の週末はオーディオDIY三昧でした。

来週は晴れるといいな。