こんにちは。じろぽんです。
今回はセローで行った妙義山探訪その2。
林道中之岳線を出て妙義公園駐車場へ。
それほど混んではいないですが、相変わらず走り系のクルマやバイクが複数停まっています。
まだ八重桜が咲いています。
トイレ休憩のついでに神社もお参りしてみよう。
そのうち登山もしてみたいな~と思いつつ早20年。
ノンビリしていると登山する前に死にますな。やりたいことは早くやろう!
ETCカードを取り出すのが面倒なので、右に転舵してハンドルロック。
ETC車載器を右側の工具ボックスに入れてあるので、これでほぼアクセス不可。
これならETCカードの盗難の心配はほぼ無いかな。
左右どちらでもハンドルロックができるのは便利ですね。
さて、神社に向かって歩いていくと金色の巨大な大黒様が見えてきた。
う~ん、悪趣味。(罰当たり!)
お参りを済ます。
で、右を見上げるとこれだ。
心臓破りの急階段。目がくらむ。
でも、なんとなくおいでおいでされている気がして登る。
林道走行フル装備のまま登り始めたので、半分くらいから汗が噴き出す。
ひ~。
ようやく到着。
岩を山を背景に迫力のあるお社。
びしっとお参り。
お参りしたらお爺さんに話しかけられた。
「いつもここまでは上らないんだけど、あなたが登っていくのを見たら何となく登っちゃいましたよ。ありがとう。」と。
神様の呼びかけ連鎖かな?不思議と神社でよくお爺さんに話しかけられる。
下りはもっと足がすくむ急こう配を歩きにくいブーツで下る。
ひ~。
セローに戻って林道探索再開。
南牧村方面に再度下る。
脇道に入っていくとちょいちょいダートはありますが、どこも作業林道で行き止まり。
フラットダートの行き止まりUターンのついでに押し掛けできるか確認。
ギヤをセカンドに入れて押す。
まだセルがなんとか回せるくらいだからFI&燃料ポンプのセローでも押し掛けできるみたい。
これならこのままツーリング行けそうだと一安心。
帰ったらすぐにバッテリーを注文しようと決意。
やっぱ車重軽減効果の大きいリチウムバッテリーかな~。
その後も進入禁止林道も多々ありつつ、ちょいちょい作業林道もつまみ食い。
でもどこかに通じていそうもない作業林道ってテンションあがらないですね。
やっぱ思いもかけず完抜き!とか、これっていけるかも行けたっていう完抜き林道が楽しいな~。
崩落もあっちこっち。
近頃はどこの林道も荒れてて、復旧が追い付いていない様子。
スリルは満点。楽しくは無いですけど。
その3に続く。