F700GS-林道&整備記録

F700GSで林道を楽しむために日々努力するライダーの記録

残暑の伊豆ツーリング ~その3~

こんにちは。じろぽんです。

 

残暑の伊豆ツーリングのその3。

jiropon.hatenablog.com

 

一旦林道から抜け出てから止まって改めて蜘蛛の巣取りと水分補給。

滝汗が止まらない。これは痩せるはず!(帰ってからビール飲まなければ)

 

一息ついてから再度達磨山林道に戻る。幾つかダート支線はあるものの、F7で行くにはちと荒れすぎ感満載。雨後でもあるしめちゃ暑いしあまり無理したくはないよね~なんてちょっと日和見

 

 

で、もひとつネットで見つけておいたダート林道の入口に到着。

達磨山林道を南下しながらアドベン系でも入っていけるダートが目印なので迷わないはず。

 

 

西から東に抜けるルートなので微妙に下りですが、戻れなくなることを心配するほどではないので、安心して走れます。

途中にはゴルフ場隣接の箇所も。

 

 

ゴルフ場の周りってゴルフ場のメンテナンス用に林道が整備されているのはいつものこと。

 

そして有名な連続洗い流し。

一個目は水量少なく水は溝の中を流れていくだけ。

 

 

二個目は水没して水たまりになっていたのでゆっくり走ってスルー。

停まると暑いんで写真を撮る頻度も下がり気味。

 

そして国道414号に出たところで本日のメインディッシュ、旧道の天城トンネルを目指す。

昔から行ってみたかったのですが、なんとなく混んでいて足が向かない伊豆なのでこれまで行ったことがないんですよね。

 

メインディッシュの前にもうちょい寄り道、滑沢林道も走っておく。伊豆では貴重なダート林道。

観光名所?の伊豆で最も古いという太郎杉。ここを目指して歩いている方も多数いるのでスピードは控えめに!

 

 

kanko.city.izu.shizuoka.jp

 

樹齢450年だそうです。

各地の巨木を見て回っているので450年だとまだまだ若造かな?って思ってしまいます。お前がえらい訳じゃないだろ!何様なんだという話ではありますが・・。

 

滑沢林道をピストンしたらついに天城越えの旧道!ついに来ました。

前クルマで来たときはここの入口で引き返したっけな~。

 

 

よくテレビでも紹介されているし、クルマやロードバイクでも行けるって話だった割には路面が荒れてました。

結構深い窪みなどもあり、車高の低くて車重の重いスーパーハイト軽ワゴンだと下擦っちゃうんじゃないでしょうか?

アドベン系ならロード系タイヤでも楽勝ですけどね。カルーストリートもこういった砂利混じり路面なら若干滑り出しが早いものの、コントローラブルで走り易くていい感じ。カルーストリート結構いいですね。

 

 

そしてお待ちかねの天城トンネルに到着。

修善寺側にはトイレもあるし日陰で涼しいので休憩にももってこい。

暫し休憩。ふ~、ようやく今日初くらいでちゃんとして休憩だ。

 

 

kankou.town.kawazu.shizuoka.jp

 

トンネルにはそこそこの頻度でクルマやバイク、ハイカーが来て思い思いに写真を撮っていきます。

中にはトンネルの中で三脚構えてガッツリ写真撮っているツワモノも。クルマにひかれないでくださいね~。

 

なんて言いながら自分でもF7をトンネルの中に置き去りにして写真を撮ってみる。

サッと写真撮ってダッシュで戻りました。

 

 

トンネルの中は涼しいながらもじめじめした湿度の高い感じで、お世辞にも快適とは言えませんね。多分年中こんな感じなんでしょう。

 

下田側はクルマが数台停められる空き地があるのみ。

 

 

ノンビリしたクルマが来る前に下る。

国道に出る前に左折してちゃんとダートの踊り子小道も走る。

雨が降ってないのはいいのですが、あちこちどこ走っても濡れてるな~。

 

 

メインディッシュの天城トンネルも終わって、さてどうするかと思いつつ国道414号線を下田方面に南下していくと、下り坂の途中に河津滝めぐりの看板と魅惑的な脇道。

入ってみるとビンゴでダート林道でした。

 

 

しかし暫く行くと関係者以外立ち入り禁止のゲート。

 

 

途中のハイキングコースの案内からすると太郎杉近くの通行止めになっていた林道に続いていそうな感じ。

抜けさせてくれればいいのに。

 

その後も河津大滝のあたりをうろうろするも行き止まり。

県道まで行って駿河湾側に抜けようと思ったら、間違えて伊豆縦貫道(無料区間)に入り込んでしまい、予定していたよりも南まで走らされてしまいました。

跡で調べてみたら、伊豆縦貫道は観光用なのかと思いきや災害に脆弱な道路網の整備が目的だそうな。

まあ、開通すれば観光にも使えて、アクセスやすくなるのでしょうが。

 

www.pref.shizuoka.jp

 

さて、そろそろ雲行きも怪しいので帰路に就く。

ショートカット目的で相変わらず細く荒れた舗装林道に入って西伊豆スカイラインを目指す。う~ん、迷子だね。

 

 

雨も降ってきたのでグーグルマップで位置を確認して脱出!

クルマで走るにはなかなか酷い県道59号から西伊豆スカイラインへ。

カッパを着るほどではないですが、ちょい雨でめっちゃ霧。仁科峠のあとはずっと雲の中のよう。

 

 

最後に絶景ルートで富士山も眺めるつもりだったのにな~。残念!

戸田峠から県道127号線で海岸ルートに下って駿河湾越しに富士山・・・のはずだった景色。

 

 

富士山な~んも見えない。なんなら雨降ってそう。

そのまま東名乗って帰りました。幸いカッパを着るほどの雨には当たりませんでしたが、汗でぐちょぐちょのウェア類は丸っと洗うことに。

そろそろウェアも傷んできたので買い替えないとかな。。

 

結局帰りの高速では渋滞にもハマったのですが、F7のしゃっくり症状も出ることはなく、燃料ポンプを替えた方がいいのかどうかもよくわからない状態。

この夏は100kmちょっとのショートツーリングは2~3回行ったのですが、その時もなにも症状は無く、今回は燃料残量計の表示が一回おかしくなったのが異常の兆候としてはあったくらい。

燃料ポンプ交換はもう少し様子を見てからにしようかな?