F700GS-林道&整備記録

F700GSで林道を楽しむために日々努力するライダーの記録

2023-01-01から1年間の記事一覧

年末ガレージの大掃除

// こんにちは。じろぽんです。 今年も今日でおしまい。 今年は人間ドックで色々と引っかかったので年末まで忙しく精密検査に走り回っていたので、夏が終わったと思ったらあっという間に年末になってました。 取り敢えず大腸ポリープは日帰り手術で切除→ガン…

冬支度

// こんにちは。じろぽんです。 本格的に寒くなってきましたね。 いよいよ今年もハンドルカバーの出番。 www.dirtfreak.co.jp ZETA ZETA:ジータ CW ハンドウォーマー サイズ:L / カラー:ブラック posted with カエレバ ウェビック1号店 Yahooショッピング …

あれっ?なセローのオイル交換

// こんにちは。じろぽんです。 9月か10月か?ってくらいの暖かさだった昨日に比べて今日は寒い一日でしたが、セローのオイル交換を実施! 走行距離は現在8100kmくらい。前回のオイル交換から9か月、1500kmくらいの走行でのオイル交換となり…

心臓手術から6年目検診

// こんにちは。じろぽんです。 心臓を手術してから6年が経ちました。 jiropon.hatenablog.com 今年は人間ドックで便潜血からの精密検査、大腸カメラ検査でポリープ切除の日帰り手術があったり、クレアチニン値が高くって腎臓異常が疑われて精密検査行った…

遥かなるツアークロスV

// こんにちは。じろぽんです。 ツアークロスⅤを注文したっていうのに欠品キャンセルされたのが3か月前。 jiropon.hatenablog.com その後もYahooショッピングの還元率の高い時を狙って機をうかがっていましたが、ようやく巡ってきたチャンスと再度注文…

F700GSのオイル交換

// こんにちは。じろぽんです。 12月だというのに物凄い暖かさでしたね。冬眠しそうだったバイク乗りもぶんぶん出てきてました。 そんな秋のようないい陽気にF700GSのオイル交換! 前回のオイル交換から3200km、7か月。 夏が暑かったせいかギ…

セローのツーリングシートを購入!

// こんにちは。じろぽんです。 先日朝起きてメールを見てたらWEBIKEさんからメールが来ていて、セローのツーリングシートのガレージセール品が出てました。 www.ysgear.co.jp SEROWセロー250 XT250X(全年式)ツーリングシート【当店在庫あり】 poste…

整備の季節 ~エイプのオイル交換~

// こんにちは。じろぽんです。 今年は暑い夏、いつまでも終わらない夏でしたが、いよいよ本格的に寒くなってきましたね。 朝日が昇るのが遅くなってきて、日が暮れるのも早くなってきて、寒くなってきてそろそろバイクも夏の疲れを癒すころ。冬は整備とお買…

そうだモトパンを買おう ~その2~

// こんにちは。じろぽんです。 はい、早速モトパンが届きました! jiropon.hatenablog.com 信頼のラフアンドロードさん。商品の在庫状況もちゃんと表示してるし、発送も早い。ありがたや。 最初に別の店でポチった黒/グレーは品切れでキャンセルされてしま…

そうだモトパンを買おう ~その1~

// こんにちは。じろぽんです。 ある日ふとナップスさんに立ち寄ったらちょっと良さげなモトパンがワゴンセールしていました。THORのTERRAIN。 パンツの裾をブーツの外に出す、いわゆるブーツオーバータイプ。 www.thormx.com THOR ソアー 2901-1…

貧乏暇なし ~テレビの買い替え~

// こんにちは。じろぽんです。 家のテレビが壊れました。約8年の寿命でした。 電気屋で展示処分品を買ったのですが、やはり展示品処分は寿命が短い気がします。 PanasonicのVIERAですが、状態としては電源ランプが赤点滅14回。ネットでし…

休日に整備の贅沢

// こんにちは。じろぽんです。 先週は御荷鉾に行って、セローはガレージに放り込んでおしまいにしてしまいましたが、遊んだ後は洗車だ!ってことで今週は洗車。 まずはたっぷり収穫した落葉の取り出しから。写真撮り忘れましたが、本当にガードの口元まで落…

秋の御荷鉾を堪能 ~その2~

// こんにちは。じろぽんです。 秋の御荷鉾堪能ツーリングのその2。 jiropon.hatenablog.com ようやく御荷鉾林道の本線ダート。 相変わらずのフラットダートで砂利の住宅街を走っているみたいですな。 ダートだけどつまらない。やっぱりダートにはドキドキ…

秋の御荷鉾を堪能 ~その1~

// こんにちは。じろぽんです。 暑さもひと段落してようやくバイクで走るのにいい季節になりました。 先週までは忙しくて出掛けられませんでしたが、今日こそは!ってなもんで御荷鉾に行ってきました。 朝は生憎の雨。昨日も朝は雷まで鳴ってましたし。平日…

ロードサービスを調べる

// こんにちは。じろぽんです。 GWツーリングツーリングで再発したF7のしゃっくり症状ですが、一通り整備した後は再発も無く秋になりました。 jiropon.hatenablog.com 色々と考察した結果としては燃料ポンプが怪しく交換するつもりでいたのですが、何事…

雪の立山に行ってきた話

// こんにちは。じろぽんです。 先週紅葉でも見に行こうと立山に行ったら雪山だったのでちょっとご報告。 事の始まりは奥さんの立山の紅葉が見たいというもの。 長野の扇沢側からEVバスを使えば結構近いので、なんとかなるかと安請け合い。 朝2時出発で長…

WEBIKEポイント1500ポイントで何買おう?

// こんにちは。じろぽんです。 WEBIKEさんからこんなメールが来た。 どういう周期で来るのかは知りませんがたまに来る。 で、毎回悩む。大体のものはYahooショッピングでPAYPAY払いした方が実質的に安いので。 今回はそろそろセローのプラ…

ふるさと納税をやってみた

// こんにちは。じろぽんです。 巷を賑わすふるさと納税10月問題。 www.soumu.go.jp <主な改正内容> ・ 募集に要する費用について、ワンストップ特例事務や寄附金受領証の発行などの付随費用も含めて寄附金額の 5割以下とする(募集適正基準の改正) ・ 加…

残暑の伊豆ツーリング ~その3~

// こんにちは。じろぽんです。 残暑の伊豆ツーリングのその3。 jiropon.hatenablog.com 一旦林道から抜け出てから止まって改めて蜘蛛の巣取りと水分補給。 滝汗が止まらない。これは痩せるはず!(帰ってからビール飲まなければ) 一息ついてから再度達磨…

残暑の伊豆ツーリング ~その2~

// こんにちは。じろぽんです。 前回に続き残暑の伊豆ツーリングのその2。 jiropon.hatenablog.com 行き止まりダートを過ぎて下っていくと集落を過ぎて都市部まで下りてしまいました。 どうも道を間違ったみたいなので引き返す。 しかし伊豆はとても小さい…

残暑の伊豆ツーリング ~その1~

// こんにちは。じろぽんです。 そろそろ初秋を迎え涼しいはずの頃ですが、今年は相変わらず暑い。これは残暑なんて生易しいものではなく酷暑ではないでしょうか? そんな酷暑の最中に行ってきました伊豆ツーリング! 夏に行くには暑いしなにより混む。で、…

ヘルメット探索

// こんにちは。じろぽんです。 いよいよ出ましたツアークロスⅤのグラフィックモデル、DISCOVERY! 9月中旬発売らしいです。 www.arai.co.jp (ヘルメット バイク) ARAI (アライ) TOUR CROSS V (Tour-Cross V TourCross-V ツアークロスV ツア…

夏の後始末

// こんにちは。じろぽんです。 夏の長野ツーリングではセローを少々痛めつけてしまいましたので、ちょこっと修理していこうと思います。 jiropon.hatenablog.com まずはメーター部。メーターステーが曲がってメーターバイザーとの合わせがヒドい状態。ET…

Go RIDE 2023年10月号発売!

// こんにちは。じろぽんです。 発売が延期されたあとずっと次号発売予定が不明だったGo RIDEでしたが、ようやく発売されました2023年10月号! ずっとチェックしていた訳ではないので、今週本屋に行って気付いたのでちょっと気まずい・・。 gori…

2023年夏 長野ツーリング ~その6~

// こんにちは。じろぽんです。 やっちまいましたよ。またまた転倒。 本当にいつまでも万年初級者。 いや、暑くて急いでいたし、そうだ!眼鏡も付け忘れていたからよく見えなかったからだ。(免許は眼鏡等の条件はありません) それにそうだ、前回もF7で転…

2023年夏 長野ツーリング ~その5~

// こんにちは。じろぽんです。 長野ツーリングのその5。 松代観光を終え、いよいよメインディッシュの東豊林道へ。 jiropon.hatenablog.com 林道に入る前に高台から松代を見下ろす。 ここの景色は何度来てもいいですね。まさに絶景! 川中島の古戦場もすぐ…

2023年夏 長野ツーリング ~その4~

// こんにちは。じろぽんです。 長野ツーリングのその4。 松代大本営跡に続きもう一つ松代観光。前から来てみたかったんですよね。皆神山。 オカルトの聖地。 松代大本営からは目と鼻の先。なんせ皇族の居住用に壕を掘り始めたんだけど岩盤がもろくて危ない…

2023年夏 長野ツーリング ~その3~

// こんにちは。じろぽんです。 長野ツーリングの続きその3。 ダートの収穫もあまり得られないまま松代到着。 暑すぎてヤバい。スントトラバースの温度計も36℃。 SUUNTO(スント Traverse (トラバース GPS搭載 ナビゲーション ルート作成可能 トレッキング…

2023年夏 長野ツーリング ~その2~

// こんにちは。じろぽんです。 前回に引き続き長野ツーリング。 行き止まり林道を引き返し、再県道を暫く走ったところで再びダートの入口らしきものを発見。 小さな橋を渡してあるところといい、前回の林道と同じ作業林道な雰囲気。 ちょっと入って同じ感じ…

2023年夏 長野ツーリング ~その1~

// こんにちは。じろぽんです。 灼熱&ゲリラ豪雨、全く持って今年の夏はライダー泣かせですね。 ツーリングに行くどころかバイクに乗る気力も挫けそうな今日この頃ですが、気力を振り絞って今年も行ってきました長野! どうしても夏場は渋滞地獄の東名を避…