こんにちは。じろぽんです。
暑さもひと段落してようやくバイクで走るのにいい季節になりました。
先週までは忙しくて出掛けられませんでしたが、今日こそは!ってなもんで御荷鉾に行ってきました。
朝は生憎の雨。昨日も朝は雷まで鳴ってましたし。平日は晴れているのを職場の窓から恨めしく眺めているので怨念が育ちそう。
それでも9時くらいには雨も止んだのでちょっと遅れて出発!
今日は身軽に動きたいのでセローで出動。
関越道を使って本庄児玉まで。途中でちょっと雨に降られたり、トイレ休憩を挟みながら12時には桜山公園に到着。
冬桜の季節なのでちょっと寄ってみようかと思いましたが、まだまだ咲いていない感じなのに入場料を取るみたい。華麗にスルーしておきました。
秋も終盤戦。大分涼しくなってきました。まずはいつも通り林道東御荷鉾線へ。
随分長いこと東御荷鉾線の通行止めが続いていますが、そろそろ開通したかな?ってなもんで進んで行きますが、東御荷鉾線までの舗装路も崩壊が激しい。
このままいくと舗装が無くなってダートになるのも時間の問題。っていうか通れなくなりそう。
以前は普通車でもなんとか走れるくらいの舗装だったんですけどね~。
生活道路として使われなくなって管理されなくなっているのでしょうか?
今のところオフ車なら問題無く通れますけどね。
で、東御荷鉾線に到着。以前は分岐すぐにあった通行止めの看板が無い。これはいけるかな?
走っていくと崩落していたところがちゃんと積み直されたり、
谷側に盛り土を増やして新しく道を作っていたりで、なんだかんだ走れる。
しかし路面は結構な荒れ具合。今日はセローだからいいけど、F7だとちょっと厳しいかも。
上っていくと路面に延々と残るのは一本の轍だけ。バイクや自転車くらいしか通らないんでしょうね。
交通量が皆無なので景色もちょっと楽しんだりしますが、東御荷鉾線は基本的に山の北斜面なので日が差さないので寒い。冬間近と実感します。
で、御荷鉾スーパー林道本線に到着。こちら側には通行止めの看板がありました。
知らなかったので通ってきちゃいましたけど。
御荷鉾スーパー林道の本線はところどころ日が差していて暖かい。
紅葉もちょうどいい感じ。
暫く行くと前から気になっていた下りダートがあるので入ってみる。
下りスタートだし御荷鉾周辺は傾斜が急だからF7だと危険と判断して見送っていたもの。今日はセローなので突撃~!
ちょっと下り始めたら本当に傾斜が急。F7で入らなくて良かったな~って思いました。道は基本的に作業林道みたいで、あまり踏み固められていない分岐が複数。
作業林道には興味が無いので、枝道には入らず本線を進んで行くとちょっとした崩落ポイント。
セローならまだまだ行けるけど、作業林道然とした道がなんかつまらないので引き返す。
ちょっと来ない間にあちらこちらで林道の崩壊も進行しているような感じ。
その2に続く。