F700GS装備
// こんにちは。じろぽんです。 昨日今日と気持ちのいい暖かい日でした。春の訪れを期待せずにはいられません。 と・な・る・と・・そろそろタイヤを物色しなくては! フロントタイヤは結局2年寝かしちゃったSHINKOがありますが、リアタイヤもそろそろ…
// こんにちは。じろぽんです。 めっきり寒くなってきましたね。 今年もそろそろハンドルカバーの季節。 去年長年抗ってきたハンドルカバーの誘惑に負けて、とうとう闇落ち。 jiropon.hatenablog.com jiropon.hatenablog.com 今年はそれを装着するだけ。 買…
// こんにちは。じろぽんです。 先日BMW BIKESを読んだらカルー4の記事が載ってました。 BMW BIKES 99号 ニューモデルマガジンx 2019年 10月号増刊 / BMW BIKES編集部 〔雑誌〕 posted with カエレバ HMV&BOOKS online Yahoo!店 Yahooショッピング …
// こんにちは。じろぽんです。 うちのF7も3万キロが近付いてきて、そろそろチェーン交換も視野に入れないといけないころ。 うちのF7にはツラーテック製のフロント15Tのスプロケットを入れているのですが、これが定速での取り扱いが容易でダート走行…
// こんにちは。じろぽんです。 寒いですね! 日本海側では大雪だとか。 今シーズンはすっかり寒さにやられて、セロー用にハンドルカバー・グリップヒーターを投入しましたが、F7用にも買っちゃいました! jiropon.hatenablog.com 【即納】 ZE72-9021 ジー…
// こんにちは。じろぽんです。 注文していたハンドルカバー、ZETA CWハンドウォーマーが届きました! jiropon.hatenablog.com 【雑誌付き】ジータ CW ハンドウォーマー(カーボン) サイズ:M ZETA posted with カエレバ パークアップアウトドアYahoo…
// こんにちは。じろぽんです。 冬ライダーの終着点。ハンドルカバーを買おうかと思います。 仕事で弱ったメンタルが冬の寒さに耐えきれなくなりました。 過去にも何度か買おうかと悩んだことがありましたが、年を越したら売り切れてしまったりして買わずに…
// こんにちは。じろぽんです。 先日はF7のリアブレーキ引きずりの話をしました。 jiropon.hatenablog.com jiropon.hatenablog.com 取り敢えず掃除してみた結果、率直に引き回しは軽くなりました。 完全に引きずりが解消されたわけではないのですが、大分…
// こんにちは。じろぽんです。 先日のリアタイヤに続き、F7のフロントタイヤがそろそろ交換時期が近付いている感じ。 フロントタイヤはケチケチすると林道での転倒が増えて、余計な修理が必要になってしまうので、早めの交換が吉。 ついでにアドベン系用…
// こんにちは。じろぽんです。 先日オーリンズのフロントフォークスプリングを組み込んだ話をしました。 jiropon.hatenablog.com OHLINS:オーリンズ OHLINS フロントフォークスプリング F700GS BMW BMW posted with カエレバ ウェビック1号店 Yahooショッピ…
// こんにちは。じろぽんです。 今日は風が強かったですが、晴れたのでF7のフロントフォークオイルを交換。 オイルものはあまり風が強い日にはやりたくないのですが、早くオーリンズのフロントフォークスプリングを試してみたかったので仕方が無い。 まず…
// こんにちは。じろぽんです。 そろそろ冬眠から覚めて走り始める季節。 毎年この時期は何かとバイク関連の出費がかさむものです。 今年は前から気になっていたオーリンズのフロントフォークスプリングを買ってしまいました。 OHLINS:オーリンズ OHLINS フ…
// こんにちは。じろぽんです。 しばらく前ですが、SHINKOのE805にF700GSのリアタイヤサイズが追加されたことを書きました。 すでにタイトル変えちゃってますが。 jiropon.hatenablog.com で、私もリアのKAROO3な大分減ってきて、この…
// こんにちは。じろぽんです。 今日はF7のワイドステップの話。 今年の初め頃に某オークションサイトで購入した品。 この頃はまだコロナの心配なんてしていなくって、なんて平和だったんだろうと感慨深かったりもします。 jiropon.hatenablog.com それは…
// こんにちは。じろぽんです。 先日は茨城にツーリングに行ってきたお話をしましたが、ついでにリアインナーフェンダーの効果のほどが分かり易い写真が撮れたので、その写真をご紹介。 jiropon.hatenablog.com うちのF7にはPUIGのインナーフェンダー…
// こんにちは。じろぽんです。 先日ウェビックさんで発見したんですが、シンコーのE805にF700GSのリアタイヤサイズである140/80-17サイズが追加になりました! と喜んでいたのも束の間、F7乗りのカズさんからこのタイヤがチューブタイ…
// こんにちは。じろぽんです。 今回はF7のセンタースタンドを交換した話。 うちのF7はローダウンを買ってローダウン用センタースタンドを取り付け、その後標準車高化に至っています。 jiropon.hatenablog.com jiropon.hatenablog.com OHLINS オーリンズ リ…
// こんにちは。じろぽんです。 国産車では車載工具ってありますが、F700GSには無かったです。 オプションで買っていればあるんでしょうけどね。 なもんで、ツーリングでは携行工具は自分で選定。 オフツーでは転んだ拍子にナックルガードやミラーがそ…
// こんにちは。じろぽんです。 F700GSのフロントタイヤをシンコーのE804に換えてから随分と経ってしまいましたが、ようやく林道筆おろしも終わったということで、一度総評をまとめておこうと思います。 jiropon.hatenablog.com まずは大事になコ…
// こんにちは。じろぽんです。 随分前にF7用のフロントタイヤを購入した話をしました。 jiropon.hatenablog.com バイクタイヤ E804 E804 110/80B19 M/C F 59Q TL SHINKO[シンコー] posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る Yahooショッピングで…
// こんにちは。じろぽんです。 またまた知らない間にアドベンチャータイヤが発表されていました。 DUNLOP TRAILMAX MIXTOURです。 www.srigroup.co.jp カルーストリートやアナキーアドベンチャーのようにON重視でOFFもこなせる的なON/OFFタイヤのようですね…
// こんにちは。じろぽんです。 以前も記事にした、新しいアドベン系ブロックタイヤAX-41のの本発売が決定しましたね。 jiropon.hatenablog.com www.bridgestone.co.jp 発売時期は2019年2月とのこと。 F700GSのサイズもしっかりとラインナップ…
// こんにちは。じろぽんです。 今日はこれまでに交換した部品達の経過報告を少々書きます。 単品では1回分の記事には物足りない内容なので、この際まとめてご紹介。 (1)SHORAIバッテリー SHORAIバッテリーは当ブログでは割とアクセスの多い記事の一つ。 …
// こんにちは。じろぽんです。 昨日は雲一つ無いいい天気でしたが、生憎バイクに乗る暇無し。 今日は一転して曇天に小雨パラパラで乗れない日々。 こんな風にいバイクに乗れないでいるといつもは何かしら欲しくなって物欲魔人に変身するのですが、最近はそ…
// こんにちは。じろぽんです。 ブリヂストンから新しいアドベン系ブロックタイヤが出ましたね。 その名もAX41! 写真は下記リンクの欧州のタイヤ販売サイトから引用させていただきました。 gb.mynetmoto.com 今年のミラノインターモトで発表されたらしいで…
// こんにちは。じろぽんです。 しばらく前にF7用のタイヤを注文していたのですが無事届きました。 jiropon.hatenablog.com シンコー SHINKO E804 110/80B19 59Q TL posted with カエレバ SHINKO Amazonで見る 楽天市場で見る フロントのシンコーE804はウェ…
// こんにちは。じろぽんです。 大分前からフロントタイヤの減りが気になってました。 jiropon.hatenablog.com 気付いてみたらなんと既に1年経過。 金無し・暇無しで先送りしていましたが、遂に交換を決意! 林道での予期せぬ転倒も増えましたしね。 jiropon…
// こんにちは。じろぽんです。 なんかETC車載器が使えなくなるって話があるみたいですね。 小難しい話はよそにお任せするとして、要はETC車載器が外部に放出する不要電波が電波法の基準値を超えているので使えなくするぞってことみたいです。 道路:ETC利用…
// こんにちは。じろぽんです。 今日は暑かったですね。 暑さで脳みそとろけて作業がちっとも進みませんでした。(言い訳) さてフロントフォークのダンパーロッド交換によって標準車高化されてうちのF7ですが、ふろんとブレーキホースはどうするか? よう…
// こんにちは。じろぽんです。 前回はフロントフォークを標準車高化したら発生した問題について書きました。 jiropon.hatenablog.com で、天気もあまり良くないしちょっと気になったことがあったので少しだけ調査。 それはブレーキホースはローダウンと標準…