こんにちは。じろぽんです。
さむいな~と思ったら暑い日があったりとなんだかちぐはぐな今年の冬。
しかし全般的には暖かいような気がするし、梅の開花も早かったような気がするのでそろそろ桜も咲きそうですよね。
河津桜は大分見ごろを過ぎてきましたが。やはり見たいのは枝垂桜。去年は3月19日い見ごろでしたので、ここらで一発下見に行っておきますか!
一応公式ページでは桜まつりは3月24日となっているので、このへんを見ごろと見込んでいるのでしょうが、去年も桜まつりより先に見ごろになってましたからね。油断は禁物。
てな訳で、何かと忙しい週末ではありましたが、なんとか夕方に時間を作ってバビュンとひとっ走り。日高神社まで。
寒いときはやっぱりセローよりもF7が頼もしいな~。発熱量のせいなのでしょうか?
塀沿いに咲いているのは桃かな?枝垂桜はさすがにまだみたい。
一応近くまで行って確認。
うん、まだですね。もう少し寄ってみると・・
大分つぼみは膨らみ始めてますね。これは今週暖かい日があれば咲き始めそうだ。
満開は再来週くらいかな?また丁度満開は週なかになりそうな予感。
週末まめに通うしかないかな。
境内の方のエドヒガンも確認。
こちらもまだですね。参道のソメイヨシノもまだ全く咲いてませんでした。
やはり見ごろは再来週かな?
大分日の出が早く日の入りは遅く、日中も暖かくなってきたので、たくさん走りたくなってきました。