こんにちは。じろぽんです。
冬の新装備として巻きポカを投入したので、その話。
巻きポカとは!って大上段に構えるのは恥ずかしい感じですが、巻きポカとは、使い捨てカイロを足首や手首に装備するための、使い捨てカイロを入れるポケットが付いたサポーターのこと。
使い捨てカイロでいつもお世話になっている桐灰製・・・と思ったら、去年の7月から小林製薬がこの製品を引き継いだらしいです。
知らなかった・・・。
製品としてはこんな感じ。
パッケージ。
中身は左右一対のサポーターと使い捨てカイロ4個のセット。
カイロは足裏とかに貼るタイプの粘着剤無しみたいな感じ。
印刷がある側が肌側だそうです。
低温火傷防止にちょっと断熱してるのかな?
サポーターもカイロ本体もとても薄手なので、ブーツの中に装備しても全く気にならなそう。
装着したところ。
タイツと靴下の上から装備すれば低温火傷もしなそうなので、次からは専用回路じゃなくて、安い貼らないタイプのミニカイロを使おうかな。
専用カイロは10個入りで300円以上してちょっと高価。
で、実際どれくらいの効果があるか実装テスト。
今日は比企丘陵方面へ。
今日は暖かいから、カイロはあまり必要ないかもくらいな感じ。
でも走っているとそれなりに冷えてきますが、ブーツの中は巻きポカのお陰でぬくぬく。
コタツっていえる程は暖かくないけど、やっぱり冷える足先に発熱体があるっていうのは全然違う。
足先がぬくぬくして幸せ。
カイロが足首のどっち側に付くのが暖かいか良く分からなかったので、まずは足首の前側と内側にしてみましたが、前側にしてもあまり暖かくない。
風が当たる側を温めるのがいいかと思ったのですが、やはり血管側が多い方に付けた方が効果が高そうです。
足首の内側に巻いた左足は、フレームと密着してとても暖かい。
巻くなら内側か、アキレス腱のある後ろ側の方が効果が高そうな気がしました。
暖かさを確認しながら走ると、あっという間にJAXAの地球観測センターに到着。
JAXA前を通過してちょいダートへ突入。
地球観測センターを横目に見ながら走る。
こういう気軽に走れる砂利ダートもめっきり少なくなりました。
ちょっと走って分岐を右に行くとトトロに会えそうな藪の中。
久しぶりに来たけど、落ち葉が多い上水たまりもあって滑りやすい。
地味に転びそうで焦る。
鳩山市の看板脇でさらにダートに入る。
こちらも日蔭&落ち葉でヌカってる。
滑る滑る。タイヤ替えないとかな?
途中何か所か獣道的な分岐を入るとこんな感じの藪のトンネルなんかもあったりして楽しい。
調子に乗って入っていったら、結構奥まで行けてしまった。
この辺は気を付けないと本当に人んちの裏山に出てしまうので、ほどほどで引き返す。
ヌカっている上に落ちた木の枝が沢山あるから気を付けなくっちゃーと蚊思っていたのに、見事に木の枝に乗って滑って・・・。
転倒。自分でもあきれるくらいへたくそだな。
スマン! セロー。
人間は倒れはしなかったのですが、足をステップにぶつけてお気に入りのSHIFT RECON VENTUREパンツが破れてしまいました。(泣き)
ついでに穴の中を覗くとなにやら出血している様子。
ズボンをめくって確認してみると・・・。
ざっくりえぐれてる。
結構深い・・・。
近くの公園に行って水道で傷口を洗ってみると、傷口の周りが腫れたみたいさらに深くなったように見える。
いかんな。
化膿するかもしれない。
残念でしたが、ここで引き返して医者にGO!
軟膏と化膿止めの飲み薬を貰いました。
治療費&薬代でしめて5000円超え。
VENTUREパンツも破けるし、気軽な散歩のつもりが高くつきました。
やっぱりダートを走るならしっかりプロテクターを付けないとだめですね。
手痛い教訓になりました。
使用時間が短かった巻きポカはZIPロックに入れて休眠。
使用時間が短い時は使い捨てカイロもZIPロック休眠で複数回使えるのでおススメの使い方。
なんか消化不良な一日になってしまいましたが、巻きポカの効果は十分確認できました。
安いけれど効果大。冬のツーリングにはおススメです。