F700GS-林道&整備記録

F700GSで林道を楽しむために日々努力するライダーの記録

ETC車載器が使えなくなるって?!

こんにちは。じろぽんです。

なんかETC車載器が使えなくなるって話があるみたいですね。

小難しい話はよそにお任せするとして、要はETC車載器が外部に放出する不要電波が電波法の基準値を超えているので使えなくするぞってことみたいです。

 

道路:ETC利用案内:旧スプリアス規格に基づいて製造されたETC車載器について - 国土交通省

 

使えなくなる時期は2022年12月1日から。

平成19年以前に製造された物が古い認証基準によるものなので危ないらしいです。

ただ、一概にこの時期以前だからダメではなく、放射電波が新基準以下ならOKらしいので詳しくは各製造メーカーの公式発表に頼ることになりそう。

自分たちで作って売ったものだから自分たちで適合性を確認して公表してねってことなのかな?なんか釈然としない。

直近になれば大きく公表されるのかな?

 

とりあえずF7に付いているETCを確認してみることに。

うちのミツバ製MSC-BE51は・・・

f:id:jiropon:20180915211104j:plain


www.mskw.co.jp

 OKみたい。よかった。

 

ちなみに日本無線のETCも調べてみましたが全部OKと掻いてありました。

www.jrc.co.jp

 

ミツバ・日本無線共に2輪用はひとまず全てOKということで一安心ですね。

まだ確かめていないけど、うちのクルマのは古いからダメなんだろうな・・・。

すぐではないけどまた出費か・・・。

 

一方でETC2.0問題もありますよね。

一般には大容量の情報通信ができるということで、渋滞情報や観光情報などの提供等利便性を強調しているように見えるETC2.0ですが、大容量の通信を生かしてセキュリティー強化も行っているようです。

こちらはセキュリティーの強化目的ということで、従来型が最長でも2030年には使えなくなるらしいです。

 

あまり普及しないETC2.0の販売促進目的で無ければいいのですが・・・。

最近はスマホ、パソコンなど色々な物品が規格変更や規制変更などのルールチェンジで買い替えざるを得ないことが多くて疲れてしまいます。

開発の仕事も増えますし、技術が進歩するほどに仕事が忙しくなる現状はなんとかしたいものです。

 

今日はこれにて終了!