F700GS-林道&整備記録

F700GSで林道を楽しむために日々努力するライダーの記録

両神山探訪 ~その1~

こんにちは。じろぽんです。

今日も暑い一日でしたが、セローで両神山に行ってきたのでその話。

 

朝5時に起きると既に暑い。

ついでに秩父地方の天気は午後は雷雨・強雨に注意と来たもんだ。

エアコン付けて二度寝したくなる気持ちを抑え込んんで、カッパを持って出発。

カッパ持たなくていいと思ったんだけどな~。

セローだと荷物があるとデイバッグなのでカッパが重い。

そろそろセローにもキャリアを買おうかな。

そうすればバッグを括り付けてもリアカウルが傷つかないし、荷物も重くないし。

 

買うならやっぱり耐荷重7kgのアルファスリー製かな?

 

大抵耐荷重5kgのところ、7kgっていうのは魅力。

色々積むと7kgくらいすぐにいっちゃいますからね。

 

でもキャリアを付けると気に入っているテールカウル周りが見えなくなるのが難点。

ちなみにF7もテールカウル周りのデザインが気に入っているのに、キャリアで見えなくなっているのが結構不満。

 

まあ、今日のところは無いものねだりしても仕方が無いので、諦めてデイバッグを背負う。

せめて肩紐を最大に緩めて、できるだけシートに荷重を受け持ってもらう。

 

走り出す前は暑かったけど、走り始めると意外と寒い。

お腹冷えてトイレとお友達になれそう。

山に入るともっと涼しいけど気持ちいい。

 

f:id:jiropon:20210718185228j:plain

 

しばらく雨続きで来れてなかったけど、やっぱり山はいいね。

定峰峠が越えられないので刈場坂峠を越えて正丸トンネルへ。

 

武甲山を過ぎたら国道299号線から羊山公園経由で国道140号線へ。

国道299号線と国道140号線の交差点は混むから、羊山公園を通るとショートカットできて丁度いいんですよね。ついでにトイレも拝借。

 

140号線から県道37号線に入り、林道御嶽山線へ。

通行止めとは聞いていますが、どれくらいのものなのかこの目で確認。

 

f:id:jiropon:20210718190630j:plain

 

幸い通行止めの看板はあるけどバリケードは無いので、行けるところまで行ってみよ~!

 

入って見ると舗装が進行している様子で、これは復旧間近か?って思ったのは最初だけ。

 

f:id:jiropon:20210718190814j:plain

 

暫く行くと路面は山側から落ちてきた岩と大雨で土が流れ出してしまった路面が相まって酷い轍とゴロ砂利。

 

f:id:jiropon:20210718191428j:plain

 

今回はセローで正解だったな~。

最近林道があれていることが多いので、F7ではなかなかキツイ。っていうか入っていけないでストレスがたまることが多いし、何と言ってもF7はエンジンが暑いのでこの時期は熱量の少ない250ccが有難いってことで、今日は日和ってセローにしちゃいました。

 

途中で数か所の路肩崩落。

 

f:id:jiropon:20210718191536j:plain

 

それでもバイクなら楽勝で通れるくらいは路面が残っているので、ずんずん進みます。

これは抜けられるんじゃなかろうかと淡い期待を抱き始めた頃、トンネルを抜けるとついに大崩落とご対面。

 

f:id:jiropon:20210718191720j:plain

 

徒歩で近づいて見ると・・・

 

f:id:jiropon:20210718191909j:plain

 

これはイカン。完全に道が無くなっている。

徒歩や自転車ならギリ行けそうなくらいは残っているけど、再度の崩落の危険を考えたらやめた方がいい感じ。

当然セローも進めないので、すごすごと退散。

工事中の林道御嶽山2号線の進捗もチェックしたかったんだけどな~。

 

戻ろうと思ったら、意外と暑くなってきたことにふと気付く。

しばし誰も来ない涼しいトンネル内で休憩。

 

f:id:jiropon:20210718192350j:plain

 

昨今続く氾濫する河川への対応、住宅地付近での土砂崩れへの対応を考えると、こんな山奥の林道の復旧に予算がつくのはいつになることやら。

これは復旧されずに廃道になるかもな~と絶望的な気持ちになりながら下山。

 

その2に続く。

 

 

jiropon.hatenablog.com