F700GS-林道&整備記録

F700GSで林道を楽しむために日々努力するライダーの記録

セローのプラグ交換

こんにちは。じろぽんです。

 

寒い日々が続きますね。昨日は強風に負けて出来なかったので本日セローのプラグ交換。

まだ走行8000kmだしそれほど不具合は感じていないのですが、最近たまに失火することがあるようなのと、先日WEBIKEさんのポイントプレゼントでプラグ買おうか悩んだ末ヤフーショッピングで買っていたこともあり、この際交換してしまおうという算段。

 

 

jiropon.hatenablog.com

 

 

風も無く日差しこそあるものの空気が凛と冷えて身が引き締まる感じ。それでは始めましょうかね~。

 

まずはプラグ付近の汚れチェック。案の定小砂が溜まっております。

 

 

しかーし、我が家にはコンプレッサーがあ~る!

 

 

タイヤ交換用に買ったコンプレッサーですが、ふとした時に役立って嬉しい。

サイレント形なので近所迷惑の心配も無し。

コンセントを繋いで、ダカダカダカ・・・と暫くエアチャージ。

今回はちゃんとダスターガンも買ってあるので、以前F7でやったエアゲージノズルで吹き飛ばすなんていうリスクを冒すこともない。

 

 

 

ダスターガンを買うときはちょっと高めのステンレスボディーと悩んだのですが、使う頻度を考えれば安い樹脂ボディーでよかろうとこれに落ち着きました。

 

バシュバシュッと吹いたらあっという間に小砂利は無くなりました。

 

 

今回初めてまじまじとプラグコード周りを見ましたが、セローはプラグコードの遊びが少ないですね。

 

 

で、プラグを外そうと思ったら、手持ちのプラグレンチではサイズが合いませんでした。

セローのプラグのレンチサイズは18mmのようです。

 

仕方が無いので、今回は車載工具で対応。

 

 

プラグは同じセロー250でもFIになってからだと品番が違うので注意。

しかもプラグのメーカーページにもFIは適合記載がありませんでした。

セローファイナルのイリジウムプラグはDR8EIX。

 

 

念のため外したプラグと新品のプラグを比較。当然ながら長さは一緒で一安心。

 


で、新しいプラグを装着。締め付けトルクは18N・mなのですが、ちょうどいいトルクレンチとソケットが無い。

仕方が無いのでアダプターをかましてやってみましたが、規定トルク超えしそうなのにトルクレンチがカックンしないので、手勘締め付けにしておきました。

全域対応の工具をそろえるのはなかなか大変ですよね~。

 

 

念のため古いプラグのギャップを確認しましたが、規定値0.6~0.7のところ0.69mmでした。

シックネスゲージ使うの超久しぶり。

 

 

外したプラグをまじまじと見ると、なんとなく煤は多い感じに思えますがセローはこんな感じなんですかね~。良く分からない。

 

 

無事交換を終え(そんなに大したことではないですが)走り始めたらエンジン快調!

プラシーボかもしれませんが、ノーマルプラグよりも全然調子がいい感じ。

プラグ交換は予想以上に効果ありかもしれません。(コストかかってるんだから気分は上げよう!な精神)