F700GS整備
// こんにちは。じろぽんです。 大分寒さも和らいできて春の訪れを予感させる今日この頃、春先のオイル交換に備えてそろそろオイルフィルターを補充しておかなくっちゃな~と思ってウェビックさんを覗いていたら、キジマからF7用のオイルフィルターがライ…
// こんにちは。じろぽんです。 今日はF7のハブダンパーを注文した話。 ハブダンパーっていうのはこいつ。 前回リアタイヤをナップスさんで交換してもらった時にハブダンパーが交換時期ですよ~と教えてもらいました。 jiropon.hatenablog.com これが約2…
// こんにちは。じろぽんです。 ずーっと放置していたセローのオイル交換。 最近はニュートラルが出にくくなっていたので、いい加減オイル交換しなくちゃな~で、ようやくオイル交換しました。 基本的に走り始めると停まらない乗り方なので、夏場の暑い時期…
// こんにちは。じろぽんです。 先日F7のオイル交換の際にアンダーガードのねじ頭をなめてしまった話を書きました。 jiropon.hatenablog.com で、仕方が無いのでホムセンに買いにいったのですが、何件はしごしても無い! 十字穴(+ドライバー使うやつ)の…
// こんにちは。じろぽんです。 今回はF7のオイル交換の話。 前回のオイル交換からは約9か月。距離にして2000km。 この9か月が最近のサイクルになりつつあります。 jiropon.hatenablog.com 走行距離が少ないから1年でもいいかな~とかいうしっぽ…
// こんにちは。じろぽんです。 今日は先日買ったAZのチェーンクリーナーをようやく使ったのでその話。 jiropon.hatenablog.com チェーンクリーナーを買ってから一か月以上経過してしまいましたが、先週の茨城探索後のF7洗車でようやくその出番が来まし…
// こんにちは。じろぽんです。 交換用のフルードを買ってからはや幾年月。 jiropon.hatenablog.com ブレーキフルードBF-3 500ml 古河薬品工業 58-051 ケミカル用品 KYK posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る Yahooショッピングで見る 気が付け…
// こんにちは。じろぽんです。 そろそろF7がオイル交換。 いつものようにAmazonでカストロールのPOWER1 15W-50を注文しようとしたら、なんと! バイク用エンジンオイルカテゴリー部門ベストセラーNO.1となっている! ついにみんな…
// こんにちは。じろぽんです。 行ってきましたユーザー車検。 コロナ騒動で車検延長の話もありますが、その対応で車検を遅らせていた人達もこれから検査場に押し掛けるでしょうし、今のうちに受けてしまった方が人が少なくてリスクが少ないんじゃないかとの…
// こんにちは。じろぽんです。 昨日の荒天から一転して今日は絶好の整備日和。 大分寝坊しましたが、2万キロ近くなってきて気になっていたプラグ交換をやってしまおうと寝床からののそのそと起き出しました。 交換用プラグはなんと3年近くも前に買ってあ…
// こんにちは。じろぽんです。 コロナ騒動で車検期間が延びるらしいですね。 www.mlit.go.jp 対象は令和2年4月8日~5月31日の間で有効期間満了を迎える車輛。 対象地域は緊急事態宣言が出された東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、兵庫、福岡 で、6月…
// こんにちは。じろぽんです。 貧乏暇無しで滞っていたF700GSのオイル交換ですが、9カ月ぶりにようやく交換しました。 9か月経っているのに走行距離は1200kmくらい。 もっと乗りたいな・・・。 jiropon.hatenablog.com 本当は昨日やろうと思…
// こんにちは。じろぽんです。 先日注文したセローファイナルが本日無事納車されました! www.yamaha-motor.co.jp カラーは新登場のレッドではなく、グリーン。 本当は明日納車の予定だったのですが、明日が雨っぽだったので無理を言って今日にしてもらいま…
// こんにちは。じろぽんです。 今回はF7のセンタースタンドを交換した話。 うちのF7はローダウンを買ってローダウン用センタースタンドを取り付け、その後標準車高化に至っています。 jiropon.hatenablog.com jiropon.hatenablog.com OHLINS オーリンズ リ…
こんにちは。じろぽんです。 // F700GSのリアタイヤ交換の話の続き。 jiropon.hatenablog.com ハブダンパーが交換時期だよってナップスさんで指摘されたので、ちょっと確認してみることにしました。 なんでも、もげそうになってるそうなんで・・。 一…
// こんにちは。じろぽんです。 すり減りまくっていたF700GSのリアタイヤをようやく交換したのでその話。 走行距離12800km程度でカルー3からアナキーワイルドに変更して、現在の走行距離が17800kmくらい。 残りのブロック高さがセンタ…
// こんにちは。じろぽんです。 昨日は一日憂鬱な雨でしたが、今日は一転して夏日。 ちっとも乗れてないのにオイル交換の時期が到来! なんてこった。もっと走りたいね~ 体力と時間さえあれば・・・。 前回交換から約7カ月、走行距離は何kmだ?もはや良く分…
こんにちは。じろぽんです。 // いよいよ関東も梅雨に突入ですね。 雨降りそう~とか思って出かけないと降らなかったり、大丈夫かな~とか思って整備始めると降ってきたり、何かうまくいかない日々。 こんなときはついついネットで欲しい物を探しちゃったり…
// こんにちは。じろぽんです。 道具立てはそろえたので、今日こそクーラント交換。 jiropon.hatenablog.com 薄曇りの中、時折日差しが差す絶好のクーラント交換日和? いざ! ウインカーコネクターの外し方を予習したばっかりだったので、簡単に右カウルは…
// こんにちは。じろぽんです。 前回のクーラント交換から3年経過しました。 カウルの外し方も先週予習済み。 jiropon.hatenablog.com ってことで、クーラント交換~。 まずはクーラントの買い出しに近所のホムセンへ。 しかし・・・、置いてあったのは希釈…
// こんにちは。じろぽんです。 今日は超小ネタのウインカーコネクターの外し方の話。 恥ずかしながら今までサイドカウルのウインカーコネクターが外せませんでした。 日本のコネクターとちょっと違う嵌めあい構造がよく分からなかったんです。 なので、前回…
// こんにちは。じろぽんです。 大分暖かくなってきましたね。 こんな日は走りに出たいものですが、体力と時間が無い! で、こんな日はいい加減散らかったガレージを片付けなどしようかとゴソゴソ。 そしたらF7用に以前購入したアストロのオイルフィルター…
// こんにちは。じろぽんです。 今日はフロントホイールのベアリング保護のために付いているシャフトシールの交換作業の話。 特に不具合が起きたわけでは無いのですが、しばらく前からホイールを外すときにカラーに筋傷が付いているのが気になっていました。…
// こんにちは。じろぽんです。 随分前にF7用のフロントタイヤを購入した話をしました。 jiropon.hatenablog.com バイクタイヤ E804 E804 110/80B19 M/C F 59Q TL SHINKO[シンコー] posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る Yahooショッピングで…
// こんにちは。じろぽんです。 今日はこれまでに交換した部品達の経過報告を少々書きます。 単品では1回分の記事には物足りない内容なので、この際まとめてご紹介。 (1)SHORAIバッテリー SHORAIバッテリーは当ブログでは割とアクセスの多い記事の一つ。 …
// こんにちは。じろぽんです。 今日はオイル交換! オイルはカストロールPOWER1 15W-50 カストロール エンジンオイル POWER1 4T 15W-50 4L 二輪車4サイクルエンジン用部分合成油 MA Castrol posted with カエレバ カストロール(Castrol) 2011-12-14 Amazon…
// こんにちは。じろぽんです。 先週は予定外で御荷鉾林道に行ってしまいましたが、本当はオイル交換しなければいけない時期。 で、オイル買いました! 銘柄違いを試そうか悩んだのですが、結局カストロールPOWER1 15W-50で決定! 前回POWER1に換えてフィル…
// こんにちは。じろぽんです。 今週も貧乏暇無し、乗れない日々です。 ちっとも乗れてないのに前回のオイル交換から約半年。 そろそろオイル交換かな~。 jiropon.hatenablog.com 乗る暇がある時はオイル交換サイクルなんて忘れてしまうことが多いですが、…
// こんにちは。じろぽんです。 今年の秋も雨が多いですね。本来ならバイクに乗るのが一番気持ちいい季節。 でもここ数年はすっかりそんなことも無く、雨や台風ばかりでちっともバイクに乗れない季節。 そんな今年の秋ですが、今日は久しぶりに週末が晴れた…
// こんにちは。じろぽんです。 今日も暑かったですね。 F7で走っていたらメーターの外気温表示が41℃を示していました。 ヘルメットのシールドを開けて走ると痛いくらいの熱風が・・・。 いや~恐ろしい世の中になったものだ。 さて、今日の本題はタイヤの…